fc2ブログ

03/31 朝の「さくらライナー」重連撮影 (15/03/31)

(03/31) 本日の大阪は朝から気持ちのいい晴れでした。
暖かくなり桜の花も満開が近付いてきています。
今朝の撮影地を何処にしようかと考えましたが、今回はいつもの踏切にしました。


608 吉野発大阪阿部野橋行き 26000系×2 特急 さくらライナー (AM07:07)

桜が咲くこの時期は、車両のピンクの帯が華やかに見えます。


窮屈ですが、後ろ4両を撮影してから…。



振り返ってバックショットを撮影~。

本日は車掌さんが横一列に整列していましたw
ひとまず「さくらライナー」のみ先行UPしておきます。


                    (2015/03/31 近畿日本鉄道 近鉄南大阪線 古市駅~道明寺駅間にて)
スポンサーサイト



03/28 近鉄16000系特急車両 珍経路乗車ツアー 復路撮影 (15/03/28)

(03/28) 午前中に追っかけをした「近鉄16000系車両 珍経路乗車ツアー」の復路も撮影をします。
何処で撮るかを考えましたが、天気が良かったので今回は藤井寺駅と土師ノ里駅の中間にある踏切で撮影することにします。
しかし、ここでも2両という編成の短さに対しての難しさが出てきます。
やって来る時間は、おそらく2週間前のイベント列車とほぼ同じ時刻と読んでいましたので練習をしつつ待ちます。



**** 吉野発大阪阿部野橋行き 16000系 ツアー貸切 (PM02:47)

練習の成果もむなしく、中途半端な構図に…。


縦アングルでもう1枚。

とはいっても、横で撮ったらスカスカだったので縦でトリミングしてみました。
やはり4両は欲しいです…。


ここでもHM付近を撮影~。

このときがHMにピントが一番あっていました。
黄色い○の中の文字もハッキリと見えます。


振り返ってバックショットを撮影~。

完全に下半分が入っていませんが…(汗
バックショットを撮るのには不向きな場所だったのですが、無理矢理撮影~。
こうしてこの日のイベントツアー列車は、終点の大阪阿部野橋駅へと向ったのでした。


                 (2015/03/28 近畿日本鉄道 近鉄南大阪線 土師ノ里駅~藤井寺駅間にて)

03/28 近鉄16000系特急車両 珍経路乗車ツアー 往路撮影 その2 (15/03/28)

(03/28) 昨日実施された近鉄南大阪線の企画ツアー、最大のイベントである近鉄16000系特急が近鉄長野線を走る姿を撮影した後、次の撮影のために移動をします。車で移動する直前に特急が富田林駅から戻ってきたので目的の場所まで移動するのに間に合うのかヒヤヒヤもので二上山を越えて奈良県側までやって来ました。
 二上山駅手前の踏切に到着しましたが、人気のあるこのポイントもさすがに今回の使用車両が16000系ということとイベントが近鉄吉野線に固まっていったために、この沿線には誰も居ませんでした。
準備をして待ちます、果たして間に合ったのか?


**** 大阪阿部野橋発富田林・道明寺経由吉野行き 16000系 貸切ツアー (AM09:53)

なんとか間に合いました~(汗
富田林駅から道明寺駅引込み線での経路で待ち時間があったようで、時間が稼げました。


ここで円形のHM付近を撮影~。

ここでHMのデザインがわかりました。
今回のツアータイトルと日付、16000系車両の写真。
そして見にくいですが、黄色の○の中に今回の経路がビッシリと書かれています。
このツアー貸切の往路撮影はここまで。
吉野線まで追っかけずに、この場所でもう一つの小ネタを回収します。


                   (2015/03/28 近畿日本鉄道 近鉄南大阪線 上ノ太子駅~二上山駅間にて)

03/28 近鉄長野線を走る近鉄南大阪線特急 (15/03/28)

(03/28) 最近イベント続きの近鉄南大阪線沿線ですが、本日は「近鉄16000系車両 珍経路乗車ツアー」が開催されました。
このツアーで一番の見所は普段特急電車が入線しない近鉄長野線の富田林駅まで入線するということです。
今回のツアーは他にも色々とまわる為に出発がAM08:37と早め、という訳で朝早くから自宅を出て近鉄長野線喜志駅近くの踏切まで出向きました。
この場所は車道と切り離された歩道であるためにキャパもあり安全という事で人気の(?)スポットでして、16000系特急通過直前には10名ほどになっていました。


817 大阪阿部野橋発河内長野行き 6051F 準急 (AM09:11)

イベント電車の前走に「ラビットカー」復刻塗装編成が充当されました。
ツアー電車が来る目印にもなり、特急が近鉄長野線を走るということに花を添えていきました。

ラビットカーが通過してからしばらくして踏切が鳴り出しました。
いよいよ16000系特急がやって来ます…。


**** 大阪阿部野橋発富田林・道明寺経由吉野行き ツアー貸切 (AM09:15)

ほぼ撃沈!!

2両でやって来るのはわかっていましたが、構図選択に悩んでしまったので最終的にはお尻が切れる寸前(滝汗
しかし、後ろに「富田林」と書いてある看板が入ったのでヨシとします。


先頭車のアップを撮影~。

運転席の中にカードで「貸切」の文字は確認出来ますが、円形のHMのデザインはこの時点で確認出来ていません。
富田林駅からの戻りは撮影せずに、次の場所へと向います。
喜志駅前のコインパーキングに着いた時、後ろを振り返ったらその特急がもう戻ってきていました(汗
果たして間に合うのか?

                                             
                                                       つづく
                                            

                      (2015/03/28 近畿日本鉄道 近鉄長野線 喜志駅~富田林駅間にて)

02/28 南海本線 二色浜駅近くの踏切にて その1 (15/02/28)

(02/28) 南海本線の粉浜駅で関西空港行きの「ラピート ハッピーライナー」を撮影後、南海本線を南下しつつ電車を乗り継いで二色浜駅までやって来ました。
この時間の行動パターンは、昨年走った「赤いラピート」の撮影パターンと同じです。
二色浜駅を出て撮影ポイントである踏切まで急いで向いましたが、直前に電車が行ってしまいました。
狙っていたオール7000系で組成されていた空港急行だったので、体力的・精神的なダメージは大きかったです。
こんなことなら駅を出てすぐの踏切で待っていたほうがよかった…。
気を取り直して、撮影の準備をします。
南海本線の中でも人気の撮影場所でもあり「赤いラピート」の時は大入り満員だった踏切も、この日は到着した時点で先客はお一人のみ。場所も無事に確保出来たので、踏切が鳴り出すのを待ちます。


0227 難波発関西空港行き 50000系 特急 ラピートβ47号 (PM01:28)

通常色の「ラピート」から撮影開始です!!


6845 難波発和歌山市行き 1000系+8000系 普通 (PM01:31)

先ほど粉浜駅で撮影したミックス編成の普通が登場です。
ここまでの移動途中に抜いていたようです(汗


2149 難波発関西空港行き 1000系 空港急行 (PM01:38)

続けて1000系がやって来ました。
こちらは1000系の単独編成です。
上の普通とこの急行、青い帯の色がかなり違います。
こちらはかなり色が退色しています。


0521 難波発和歌山市行き 10000系+7000系 特急 サザン25号 (PM01:44)

ここでようやく、このサザン編成を撮影することが出来ました!!
朝の撮影開始から7000系を組み込んだサザンが走っていたのは確認していたのですが、ここまで被りなどの被害にあって撮影出来ていませんでした。
しかし、このアングルだと7000系が後ろになるので確認がしづらい…。


振り返ってバックショットを撮影~。

これで確認がとれます。
幕の「サザン」の文字が誇らしげですw
しばらくこの場所で撮影を続けます。


                       (2015/02/28 南海電気鉄道 南海本線 貝塚駅~二色浜駅間にて)

03/24 近鉄南大阪線 朝の撮影 (15/03/24)

(03/24) 火曜日の「さくらライナー」重連撮影の前にも撮影はしていました。
大きなネタはありませんでしたが、小ネタが揃っていたのでその分をUPしていきます。


7608 橿原神宮前発大阪阿部野橋行き 16000系 特急 (AM06:30)

最近は16600系や16400系が多かったこのスジですが、久々に古豪16000系Y09編成が入りました。


3650 富田林発大阪阿部野橋行き 6057F+6416F+6071F 準急 (AM06:50)

上の特急の時はいい感じの朝日でしたが、この時間になるといい天気な光線になっていました。


注目は真ん中に入っていた編成。

先月、橿原神宮前駅でモト97・98に牽かれて台車交換場に入っていた、検査明けの6416Fの運用復帰をようやく確認することが出来ました。
あれからほぼ一ヶ月、綺麗だった台車も汚れが目立ってきています。


3526 吉野発大阪阿部野橋行き 6429F+6427F+6051F 急行 (AM06:57)

後ろの編成が、明らかに色が違うということがわかります。


振り返ってバックショットを撮影~。

後ろは「ラビットカー」復刻塗装編成でした。
前後が入れ替わっていれば、もっとよかったのになぁ~。
と、撮影しながら思っていました。
火曜日の小ネタ集は、これにて終了です。


                    (2015/03/24 近畿日本鉄道 近鉄南大阪線 古市駅~道明寺駅間にて)

03/24 朝の「さくらライナー」重連撮影~ (15/03/24)

(03/24) 先週の霧の中での撮影からしばらくは暖かい日が続いた大阪ですが、昨日の朝は真冬に戻ったかのような冷え込みでした。
 3月もあと一週間で終わるというのにお昼からみぞれが降るなど、季節に翻弄されています。
もうすぐ4月、新年度の始まりです。
この時期が私の会社も一番バタバタする時期で、今週が山場を迎えています。
昨日も帰宅が遅くなってしまったので、朝の撮影も1日遅れでのUPとなります。


608 吉野発大阪阿部野橋行き 26000系×2 特急 さくらライナー (AM07:07)

冷え込みがきつかったですが、天候は最高な状態で登場した「さくらライナー」。


振り返ってバックショットを撮影~。

もちろん他にも撮影はしていますが、編集が間に合っていません。
残りの分も別にUPします。


                      (2015/03/24 近畿日本鉄道 近鉄南大阪線 古市駅~道明寺駅間にて)

大阪市営地下鉄 御堂筋線 天王寺駅

先日、久々に大阪市営地下鉄御堂筋線に乗車するために天王寺駅のホームに降りてみると…。



ホーム柵が装備されていました。
1日の乗降客数が多い駅では次々と設置されています。

見慣れない光景なので、馴染むまで時間がかかりそうです。

03/22 近鉄南大阪線特急 行き先案内復刻仕様列車を撮る!! (15/03/22)

(03/22) 吉野特急開業50周年を迎えた近鉄南大阪線・吉野線ですが、そのイベントの一つとして土曜日の大阪阿部野橋駅AM11;10発の1109列車と折り返しの吉野駅PM12:34発の4208列車、日曜日の大阪阿部野橋駅Am10:40発の4009列車と折り返しの吉野駅PM12:04発の1208列車の各1往復の特急に、リバイバルで少し前に装着していた行き先表示HMを掲げて運転されています。
(ただし、4月中はHMでの運用はなし、5月に入ってからは再開するようです…)
昨日は天気が悪い予報だったので予定を入れていなかったのですが、朝起きてみるといい天気だったのでこの復刻HMを掲げた特急を撮影することにします。
(先週この情報を知っていたら、そのまま居続けて撮影出来たのに…)


908 吉野発大阪阿部野橋行き 16000系 特急 (AM10:04)

まずは現在の行き先表示の参考になる、16000系特急がやって来ました。
運転席の内側から行き先を表示したカードを差し出す方式です。


4009 大阪阿部野橋発吉野行き 16000系 特急 (AM10:54)

今回の狙いである「行き先復刻表示」の特急がやって来ました。
昔を知っているので、現在の窓から掲げる方式よりも小さいにもかかわらず、こちらの方が目立ちます。


振り返ってHMを撮影~。

小さなHMですが、「吉野」の漢字とローマ字表記のみというシンプルなデザインです。


そして車両全体を撮影~。

吉野へ向けて走り去っていきました。


1208 吉野発大阪阿部野橋行き 16000系 特急 (PM01:03)

吉野からの折り返し特急も同じ場所で撮影~。
今回は都合により、場所の移動をしなかったのです。


こちらも振り返って、まずはHMを撮影。

こちらも昔と同じで現在のように「大阪阿部野橋」と書かず、ひらがな表記で「あべの」のみというシンプルな配列。
その下に「京都連絡」の文字が!! 懐かしい…。


下り電車と裏被りをしていますが、全体を撮影~。

この1往復ですが、往年の南大阪線特急の面影に出会えました。


                     (2015/03/22 近畿日本鉄道 近鉄南大阪線 古市駅~道明寺駅間にて)

02/28 南海本線 粉浜駅にて その2 (15/02/28)

(02/28) 住ノ江駅から粉浜駅へと場所を変えて「ハッピーライナー」を撮影します。
粉浜駅は人気のスポットで「赤いラピート」の時は賑わっていましたが、この日は誰も居られず貸切状態でした。
間もなく「ハッピーライナー」がやって来るのですが…。


0517 難波発和歌山市行き 10000系+7100系 特急 サザン21号 (PM12:25)

危うく被りかけた「サザン」。
ここも要注意場所に変わった?


2143 難波発関西空港行き 9000系+9000系 空港急行 (PM12:28)

先ほど撮影していた住ノ江駅で運行前点検をしてから車庫を出て行った9000系が、空港急行でやって来ました。


6845 難波発和歌山市行き 1000系+8000系 普通 (PM12:33)

朝の萩之茶屋駅で見かけた、見た目でわかる別形式同士による組成の普通がやって来ました。
「特急サザン」以外でこのような組成を見ると、お得感がありますw


0225 難波発関西空港行き 50000系 特急 ラピートβ45号 (PM12:40)

ようやく「ハッピーライナー」が難波からやって来ました!!
まずは望遠で撮影してから…。


レンズを引いてもう一度撮影です。

どうしても正午あたりの撮影なので、まだまだ側面に光が回っていません。
午後2時を過ぎたあたりからいい感じになると思いますが、次の撮影場所も同じ時間が光線状態がいいので今回は我慢我慢、次回の課題です。
粉浜駅で「ハッピーライナー」を撮影出来たので、次の場所へと移動します。



                               (2015/02/28 南海電気鉄道 南海本線 粉浜駅にて)

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:
プロフィール

La ment

Author:La ment
Yahoo! ブログから引っ越してきました

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR